Zenyumのマウスピース矯正〈開始〜3ヶ月目〉の経過報告。

ミニマリスト
スポンサーリンク

Zenyumのマウスピース矯正〈開始〜3ヶ月目〉の経過報告。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

マウスピース矯正って知ってる?

Ram
Ram

うん、聞いたことあるよ。

でもマウスピース矯正って、本当に効果ってあるの…?

マウスピース矯正と聞いて、僕も最初は「本当に歯の矯正ができるのかな〜」って思いました。

しかし、実際にやってみたら、みるみるうちに歯並びが良くなっていって、今ではやってみて正解だったと過去の自分を褒めたいくらいです。

こんにちは、ミニマリストのみくとです。

今回は僕が今やっているマウスピース矯正について、その経過感想をお伝えしていこうと思います。

僕は10月からマウスピース矯正を始めて、はや3ヶ月以上が経っているのですが、その中で感じたことや歯並びの矯正具合を一緒に見ていけたらと思います。

もし今、矯正を考えている方や、マウスピース矯正かワイヤー矯正で悩んでいる方がいれば、参考にしてみてください。

この記事で分かること。

・マウスピース矯正の矯正具合

・マウスピース生活の実態

※歯並びの写真が出て来ます。苦手な方はご注意ください。

歯並び「始める前」と、「今」

少しわかりづらいかと思いますが、最初は前歯がハの字になっていて、下の歯もガタつきがありました。

それが今では、ほとんどアーチ状に整っています。

まだ少しハの字気味ではあるものの、もう半分の期間で完全に綺麗に整ってくれることでしょう。

矯正【初日〜4日目】

初日、クリニックにてマウスピースの装着と説明を受け、装着しました。

実際のところ、4日目くらいまでは慣れずにいて歯痒かったです。

1日目と2日目は特にですが、少し痛みもあったりしました。少し心配だったのですが、事前に「痛みがあるかもしれない」「でもそれは徐々に慣れてくるから大丈夫」という説明があったので、耐えました。

ただ、僕は1日目と2日目は結構寝るのも難しいくらい痛痒かったのを覚えています。
装着日は次の日が休みの日の方が良さそうですね。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

かなり違和感を覚えたね。

実際の写真
  • 初日
    初日のマウスピース装着時

    見えづらいが、前歯が上下ともにハの字に傾いている。

矯正【1週間目〜1ヶ月目】

装着から〜1ヶ月目あたり

あんだけ歯痒かったのが、1週間後にはすでに慣れ始めていました。

クリニックの方が言っていたように、4日目5日目くらいには痛みも消え、1週間もしたら矯正生活に慣れ始めます。

まあでも、外したりつけたりする作業は面倒くさいのは変わりませんね。笑

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

特に1日お出かけとなると厄介。

もう少し経ってくると、下の画像のように前歯のハの字が若干動いてます。

歯並びの変化
  • 矯正約1週間
    矯正約1週間
    右横
  • 矯正約1ヶ月
    矯正約1ヶ月
    右横

上の前歯のハの字が、若干ですがアーチ状になってるのが分かるでしょうか。

正直、ここでは変化を感じにくいとは思います。
でも安心してください、ここからどんどんアーチ状に歯が整っていきます。

矯正【1ヶ月目〜2ヶ月目】

1ヶ月目にはすでに矯正も生活の一部となり、なんら不自然のないようになります。

外出先では少し面倒ではあります。外食をしたらお手洗いで口を濯いで装着しなければならず、歯磨きを持っていかなければいけないこともしばしば。

少々手間な部分は、矯正完了して綺麗な歯並びを手に入れるための犠牲とでも言いましょうか。笑

歯並びの変化
  • 矯正約1ヶ月
    矯正約1ヶ月
    下から見たとき
  • 矯正約2ヶ月
    矯正約2ヶ月
    下から見たとき
ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

おお〜、上の前歯が徐々に整っていく〜。

実際の写真
  • 2ヶ月目
    2ヶ月目のマウスピース装着時

    少しではあるが、ハの字が徐々に平になってきている。

矯正【2ヶ月目〜3ヶ月目】

3Dシミュレーター

2ヶ月目には前歯のハの字がすでにアーチ状に収まって来ました。

ここまで、マウスピースをはめたときに何も感じないこともあったり、逆に「動いているな」と実感できるときもありました。

こうしてどんどん歯並びが良くなっていく様は、みていて気持ちがいいですね。

歯並びの変化
  • 矯正約2ヶ月
    矯正約2ヶ月
    下から見たとき
  • 矯正約3ヶ月
    矯正約3ヶ月
    下から見たとき
ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

かなり綺麗になってきた。

Ram
Ram

私なんかやったら、もっと効果が期待できそう…。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

え..Ramってそんなに歯並び悪かったっけ?

Ram
Ram

みくとくんと一緒で、

やっぱり本人にしか分からないコンプレックスってあるんよ。

実際の写真
  • 初日
    初日のマウスピース装着時
  • 3ヶ月目
    3ヶ月目のマウスピース装着時

    反射して見えづらいが、下の歯は綺麗にアーチ状に揃い、上の歯もハの字が消えてきた。

マウスピース矯正生活のQ&A

A:安いです。一般的なワイヤー矯正が100万円〜200万円だとすると、Zenyumのマウスピース矯正は324,500円(税込)円。詳しくはこちら

A:基本お水で手洗いです。歯磨き粉などで擦ったり、お湯で洗ったりするのは、マウスピースの形が変形してしまうのでNG。僕は汚くなったら、優しく歯ブラシで水洗いしています。

A:基本的にはお手洗いで口を濯いで装着してしまってます。いちいち歯ブラシをするのも面倒なので、出先では爪楊枝があればそれで念入りにはとはの隙間をお手入れしてから、口を濯いで終わりです。本当はしっかり歯ブラシを持ってった方がいいんですが、ちと面倒ですよね…。

A:そんなに痛くないです。たまに矯正力強いマウスピースの時は、少し痛いかもしれません。

A:10日です。アプリが教えてくれるので、わざわざ数えおく必要はありません。

全く目立ちません。僕は気づかれたこと未だに無いです。装着時でも写真気にしなくていいのは嬉しいです。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

他にも質問があれば、ぜひコメントで質問してね!

まとめ

始める前と、今現在
  • 矯正前
    前歯の上下4本がハの字
  • 矯正3ヶ月後
    前歯の上下4本が、開いてきれいにアーチ状に。

ということで、マウスピース矯正を始めてはや3ヶ月が経ち、折り返し地点です。

矯正の面倒臭さの副産物として、間食をしなくなったり歯が白くなっていったりと、良いことも生まれて来ます。

慣れてしまえばこっちのもので、ほとんど生活の一部となれば「外して→食べて→つける」のはそんなに苦ではありません。

ようやく3ヶ月まで来たか、という思いもありますが、この3ヶ月もあっという間だったという思いもあります。

いずれにせよ、終わりは来るのだから、整った歯並びになるのが待ち遠しいです。

あなたも今、マスクをする世の中とはいえ、マスクを外した時にガッカリされたくない自分の笑顔に自信がないなどといった思いがあれば、まずは思い切り笑えるように、歯並びを矯正してみてはいかがでしょうか。

もちろん費用はかかります。しかし、それ以上に人生が楽しくなります。

やり方は簡単。Zenyumの無料診断でまずは自分の歯の状態を知って、あとはやるだけです。

旅先での記念写真でも、友達との飲み会やランチでも、歯並びを気にすることなく笑えるって最高じゃないですか!

それでは僕はひと足先に、整った歯並びを手に入れてきますね。
あなたもぜひ一緒に思い切り笑える未来を手に入れようではありませんか!

お申し込みで¥15,000オフ

関連記事

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました