20代前半/男性ミニマリスト、就職しました。

全記事
スポンサーリンク

20代前半/男性ミニマリスト、就職しました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、ミニマリストのみくとです。

僕は今まで自由な暮らしを実現するために、フリーターとして生活してきました。

しかし、2022年11月ごろについに人生初となる正社員となりました。

今日はそんな僕の正社員までのストーリーと、正直な気持ちを綴っていこうと思いますので、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。

これまで正社員として働いてこなかった僕の価値観や、これから働き始める人の何か参考というか、一意見として受け止めていただければと思います。

正社員になった経緯

僕は高校を卒業後、イタリアへ旅に行きました。それから日本に帰国後、再び旅に行くためにフリーターとしてお金を貯めていたのですが…。

2020年に新型コロナウィルスが世界を覆い尽くし、旅に行くことが困難になり、次の旅の計画は頓挫します。

そこからも、正社員という道は全く考えておらず、何か「個人で生きていく術はないか」と、バイトをしながらブログや株式投資を勉強し始め、このミニマリストブログも右往曲折ありながら開設に至りました。

そんなある日、当時彼女であった今の奥さんが就職をし、寮に住むことになったんですよね。

僕はその時も実家に居ましたが、これまた色々ありまして同棲することになり、二人暮らしを始めました。

そして月日が流れ、2022年11月。僕は当時の彼女と結婚をしました。

それをきっかけに、今までフラついてきた分もあるので、僕は家庭を守るべく正社員になることを決意したという訳です。

正社員になって率直な気持ち

いままでずっとフリーターとして責任のない中、仕事をしてきました。

しかし、これからは成果や自分の行動に責任がのしかかってきます。

そこが一番変わったのかなと思います。

が…

正直僕は、いい意味でも悪い意味でも今までとあまり変わらぬモチベ仕事をしています。むしろ今の仕事では、やる意味とやらねばならない状況、そしてやったらやっただけ自分のスキルや収入も上がることもあり、モチベーションは高めかもしれないです。

もともと真面目な性格で(自分で言うな)、バスケ部の頃はキャプテンなどもやっていたほどなんですが、仕事はなんだか部活を思い出すようでちょっぴりやる気もあります。笑

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

部活も3年間だったし、仕事もとりあえずは3年間続けたい。

なにわともあれ、僕の確固たる人生においての指針というか方向性は何も変わっておらず、今は今として楽しんでいます。

一言で言うと、「今は今の状況でそれなりに楽しい!」と言うところでしょうか。

これからの目標

これからの目標は、まずは家庭を安定させるためにある程度稼いで貯金をします。

そして、少なくとも今の仕事を3年は続けたいです。

そこから整理収納ADとしての活動も入れたり、ミニマリスト関連でもちょくちょく表に出ていきたいと考えております。

そして、インテリアを整えるべく、ベッドやサイドテーブル、デスクなどをこだわるのが目標ですね。

ミニマリストとしての活動…

ミニマリスト交流会にて

今後はYouTubeブログを中心に、これまでとは頻度が下がるかもしれませんが、やっていきます。

また、いろいろな方とお会いしたり、僕のYouTubeでも語り合ったりしたいです。

ワードローブの変化

そして最後ですが、ワードローブにも非常に変化がありました。

まだまだ見直し中なのですが、向こう三年ほどは、目標通り行けばスーツがメインとなり、私服はさほど買わなくなります。なのでほとんどの私服が今以上に不要になってきて、スーツに合わせるインナーやアウターが主流になるかと思います。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

カチッと決まるスーツも

やはりかっこいいですね。

そのために新しいラックも買いました。

以前からかける収納にしたかったのもありますが、今回スーツを着る様になって、完全に必要となったので購入しました。

色も白色で、柔らかい印象のラックを選びました。今のところ、非常に気に入ってます。

購入したラック

まとめ

そんなわけで、もろ個人的なお話で申し訳ないですが、フリーターである僕ミニマリストは、結婚を機に就職をしました。

就職してからの率直な感想としては、今は覚えることがたくさんあり大変ではありますが、仕事はちょっとだけ楽しいです。

スーツを着るのも個人的にはかっこよく決まっていて好きですし、なんだかもう一つの趣味ができたようで嬉しさもありますね。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

3年間は続けたい。

と言うことで、今日はこんな感じで終わろうと思います。

これからますますミニマリズムを加速させていきながら、仕事もYouTubeやブログも頑張っていきたいと思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました