MENU
  • HOME
  • ミニマリスト
  • 片付け
  • ブログ
  • 雑記
    • 愛用品
    • ファッション
    • パタゴニア
  • おすすめ
  • お問い合わせ
感想、お問い合わせ、お仕事の依頼はコチラからどうぞ。

    ミニマリスト Mikuto
    • HOME
    • ミニマリスト
    • 片付け
    • ブログ
    • 雑記
      • 愛用品
      • ファッション
      • パタゴニア
    • おすすめ
    • お問い合わせ
    1. ホーム
    2. 雑記
    3. ファッション
    4. ミニマリストが選んだColumbiaのリュック1選

    ミニマリストが選んだColumbiaのリュック1選

    2023 8/30
    ファッション 愛用品 全記事
    2022-05-252023-08-30

    ミニマリストが選んだColumbia(コロンビア)のリュック1選

    こんにちは、ミニマリストのみくとです。今回は、ミニマリストである僕が愛用する、Columbiaのリュックをご紹介したいと思います。

     今日紹介するColumbiaのリュックがオススメの人

    • 通勤・通学でお弁当箱を持っていく人。
    • あまり荷物を入れない人。
    • よくリュックを床に置いて荷物を出し入れしたい人。

    リュックをお探しのあなたに、この記事が参考になると嬉しいです。

    僕は以前、パタゴニアのリュックを購入し、このブログでも紹介しました。しかしながらそのリュックは、使っていくうちに僕と合わないことが発覚したのです。

    最初に手に入れたシュック
    【ミニマリストのリュック】探し続けたリュックが決まりました。 | ミニマリスト Mikuto 【ミニマリストのリュック一選!!】 はぁ…はぁ…。 …。 とうとう見つけたぞ…。 かれこれ半年間ほど探し続けた最良のリュック…。 あるときはネットという太平洋よ…

    そうして僕が再びリュックを探し、見つけ、購入したのがコチラ。

    コロンビアの「フレッチャーアベニュー20L バックパック」です。

    このリュック、僕が探し求めていた機能が全て搭載されたリュックです。レビューとともに、おすすめな人をご紹介します。

    リンク
    目次

    Columbia(コロンビア)のリュックをレビュー

    「フレッチャーアベニュー20L バックパック」

    ブランド:Columbia

    名前:フレッチャーアベニュー20L バックパック

    料金:¥11,660

    容量:20L

    素材:ポリエステル100%

    防水機能:無し

    撥水機能:無し

    お弁当箱が入れられる仕様が最高に良い。

    コロンビアリュック

    このリュック、お弁当箱を入れられるような構造になっていおり、下方部に中板が入っています。これのおかげで、リュックに何も入れていなくても独立するようになっています。

    こんな感じで中板が入っている。

    僕はお弁当箱を持ち歩くこともなければ、リュックに入れることもありません。しかし、このおかげでリュックが独立する点は、僕が求めていたもの。僕はモノをほぼリュックの中に詰めないので、何も入れずに立ってくれるのは本当にありがたいんです。

     学生さんにはうってつけの機能

     お弁当箱を入れて通学される学生さんには、まさにうってつけの機能です。中に巾着も入っていて、使い勝手は抜群。

     メインファスナーも丈夫な「YKK Woven-IN Zipper」という強度の強いファスナーになってます。毎日使いでも簡単には壊れないような設計になっているのも、学生さん想いですね。

    リンク

    シンプルな見た目でコーデの邪魔をしない

    おしゃれを気にする方でも、真っ黒な見た目にシンプルな構造なので、ファッションの邪魔にもなりません。

    僕は仕事でもこのリュックを使っているので、スーツに合わせていることになります。無論、スーツでも全く違和感はありません。むしろ馴染んでいます。

    収納力抜群の機能

    メインチャックを開けると、背の方にいくつもの内ポケットが出てきます。財布やキーケース、アルコールやリップなどの収納に最適です。

    意外とこの内ポケットがあることで、小物の収納ができて嬉しいです。

    Columbiaの「フレッチャーアベニュー20L」がオススメの人

    続いて、このリュックがオススメの人を解説していこうと思います。

     フレッチャーアベニュー20Lがオススメの人
    • 通勤・通学でお弁当箱を持っていく学生・OLさん。
    • あまり荷物を入れない人。
    • よくリュックを床に置いて荷物を出し入れする人。
    • ちょっとした旅行に出かけるときのリュックが欲しい人。

    荷物の少ない大学生、OLさん

    まずこのリュックは、荷物の少ない大学生、OLさんにオススメです。

    PCも入れることができ、そこには仕切りもあるので、書類や教科書、ノートなどの区別を簡単につけることができます。コンパクトなので、荷物が多い方は物足りないと思いますが、女性の方なら20Lだと丁度良いのではないでしょうか。

    五つまで分けることができる。
    みくと

    PCやノート、クリアファイルなどの収納に最適だね。

    中・高生、大学生

    それに、なんと言ってもお弁当箱が入れられる仕様は、中学生や高校生などの学生、ビジネスマンにとって非常に使いやすいです。お弁当箱がリュックの中でぐちゃぐちゃになることもなければ、汁が漏れて教科書につく心配もありません。

    みくと

    思い出す…。夏におかずの汁がダダ漏れて、リュックが鼻をつまむほど臭くなったあの恐怖を…。

    また、文房具やメモなども入れられるようになっています。

    ここらへんも、シンプルでいながらしっかり機能性を見せつけています。良く使うハンドクリームやリップなどの収納にも最適ですね。

    リンク

    リュックを床に置いて使うことが多い人

    また、頻繁に電車やお店などで “リュックを置いて荷物を出し入れする方” にオススメです。

    荷物が少なくても、中の中板で独立するようになっているので、どんな場面でもリュックが立ちます。なので、両脚でリュックを挟んでバランスをとりながら荷物を取り出さずとも、楽々に荷物を取り出すことができます。

    僕も頻繁にリュックを床に置きます。荷物の出し入れもそうですが、スタバなどで作業する時、足元に置いたりもするんです。保管するのも置いて保管することが多いので、やはり独立しないと不便なんですよね。

    みくと

    この“独立する”という要素大事すぎ。この要素がこのリュックとの出会いであり決め手です。

    ちょっとした旅行に出かけるときのリュックが欲しい人。

    ちょっとした旅行に持っていくときも、荷物が少ない方にはおすすめです。実際に僕も、二泊程度ならこの20Lで十分荷物が入るので、旅行リュックとしても使用しています。

    水筒などを入れるためのポケットもあり、チャックには輪っかがあるので錠をかけることもできます。パスポートなどの貴重品を入れるための、背の隠しポケットも用意されています。

    というかこのリュック自体、バックパックではあるので、旅行に使うのが本来の目的ではあるんですよね。

    リンク

    「フレッチャーアベニュー20L」のデメリット

    「フレッチャーアベニュー20L」のデメリットは、防水撥水機能がないことと、容量が少ないことです。

    デ防水撥水機能がないこと。

    しかし、雨で傘をさしていれば、びしょ濡れになったことはありません。素材がポリエステルなので、ある程度の雨ならそこまで中に染み込まないので、僕はそこまで気になったことはありません。

    部活や仕事でたくさんの荷物を持つ人。

    僕もバスケ部だったのでわかりますが、部活動をやっている学生さんには、少々物足りない容量になっています。

    着替えやお弁当、教科書数冊なら入ると思いますが、そこにバッシュやなどのシューズは入りません。

    シューズなどは手持ちでも構わないなら、このリュックでも大丈夫でしょう。

    まとめ

    以前のPatagoniaのリュックも、すごく良かったのですが、やはり僕には大きすぎたのと、独立しないというのが難点でした。

    今回のColumbiaさんのリュックは、独立するという点で気に入り、見た目や中身の機能を含めたあと、最終的にはまた独立するという点で購入に至りました。

    見た目もコンパクトで可愛らしいです。機能が色々ありすぎずシンプルなところも気に入ってます。

     フレッチャーアベニュー20Lがオススメの人
    • 通勤・通学でお弁当箱を持っていく学生・OLさん。
    • あまり荷物を入れない人。
    • よくリュックを床に置いて荷物を出し入れする人。
    • ちょっとした旅行に出かけるときのリュックが欲しい人。

    こんな方は、めちゃくちゃこのリュックが合うと思います。

    リンク

    また、ここでは一つのリュックしかご紹介できませんでしたが、僕の友人であるファッションブロガーのめんすとさんのリュック選びも、大変参考になります。

    もう少し色々なリュックなどを見てみたいという方は、ぜひ一読ください。

    ミニマる推進部
    【ガジェット・小物】20代メンズミニマリストの持ち物一覧 ミニマリストの持ち物を知りたい方必見!この記事では、ミニマリスト歴4年の私の持ち物(ガジェット・小物類)を一覧にまとめています。実はちょっと変わったモノを持って…

    もう一つのColumbia(コロンビア)のリュック

    実は、もう一つ迷ったリュックがありました。それが、スタッフさんのおすすめである「ペッパーロック30L バックパック」というリュックです。

    これ、中身が栗色で、見た目もすごく可愛いんです。機能も申し分ありませんでした。ただ、やっぱり独立しないという点で、今回は「フレッチャーアベニュー20L」にしました。

    「ペッパーロック30L バックパック」にご興味ある方は、ぜひ見てみてください。

    リンク
    ファッション 愛用品 全記事
    Columbia columbia リュック columbia リュック 通学 コロンビアリュック コロンビアリュック 20 コロンビアリュック 弁当 みくとのミニマルニートな暮らし ミニマリスト リュック ミニマリスト 最強 ミニマリスト鞄
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • 【髪型】ミニマリスト向きの髪型は、マンバンだと考えている
    • 【ミニマリストと同棲】食費のミニマル化(節約術)
    Mikuto
    ミニマリストブロガー
    18歳の頃イタリアへ一人旅に出て、ミニマリストになった男。自由を求めブログを開設。収益は月5桁を突破。
    自己紹介

    この記事を書いた人

    mikutoのアバター mikuto

    整理収納アドバイザー×ミニマリスト。
    18歳の頃、イタリアへ一人旅に出て、モノを持たずに生きれることを知り、ミニマリストへ。
    2022年、大好きな片付けやミニマリズムを広めるべく、整理収納アドバイザー1級を取得。
    現在、ブログ/YouTube/SNSにて発信活動中。

    この著者の記事一覧へ

    関連記事

    • お片付けの7STEP
      お片付けの7つの手順と、モノを捨てる為の考え方を徹底解説【ミニマリスト×整理収納AD】
      2023-09-21
    • 【ミニマリスト激推し】パタゴニアの最高傑作「フーディニ・ジャケット」を徹底レビュー
      2023-09-12
    • 【ミニマリスト】お金の不安を消し去る7つの手順
      【ミニマリスト】お金の不安を消し去る7つの手順|心も家計もゆとりある暮らしを。
      2023-09-06
    • 【ミニマリストの家計簿】三人暮らし「月16万円」ミニマルライフの家計管理
      2023-08-29
    • 【ミニマリストがブログを始めるメリット5選】僕がブログを始めて良かったこと。
      2023-08-24
    • ConoHa WING がおすすめな理由
      ブログを始めるなら「ConoHa WING」がおすすめな理由(費用や始め方も解説)
      2023-08-21
    • ミニマリストブログの始め方
      【ミニマリストブログの始め方】あなたのミニマリズムをお金に変えてみませんか?
      2023-08-09
    • ブログの始め方
      【初心者向けブログの始め方】WordPress解説〜記事の執筆方法まで徹底解説(ConoHa WING)
      2023-08-08

    コメント

    コメント一覧 (1件)

    • 林強 より:
      2023-05-18 18:24

      失礼します。 私はAmazonの販売担当者です、林強と申します
      バックパック、ラップトップバッグ、メッセンジャーバッグを販売しています。
      お客様のブログのコンテンツをチェックしました
      当社の製品についての情報を広めるのに協力していただきたいと考えています
      無料で商品をご提供させていただきます
      お返事おまちしております
      よろしくお願いします

      返信

    コメントする コメントをキャンセル

    CAPTCHA


    Tweets by minimal_mikuto

    • おすすめ
    • パタゴニア
    • ファッション
    • ブログ
    • ミニマリスト
    • 全記事
    • 愛用品
    • 片付け
    • 自己紹介
    人気記事
    • 【ミニマリストの家計簿】三人暮らし「月16万円」ミニマルライフの家計管理
    • 2023年上半期買って良かったモノ
      【2023上半期】ミニマリストが買って良かったモノ9選&書籍3選
    • ミニマリストが選んだColumbiaのリュック1選
    • ミニマリストになって良かった13のこと
      10代でミニマリストになって良かったこと13選。
    • 【ミニマリスト激推し】パタゴニアの最高傑作「フーディニ・ジャケット」を徹底レビュー
    ミニマリスト Mikuto
    ミニマリストブロガー
    【整理収納アドバイザー×ミニマリスト×ブログ】
    18歳の頃、イタリアへ一人旅に出て、モノを持たずに生きれることを知り、ミニマリストへ。
    2022年、大好きな片付けやミニマリズムを広めるべく、整理収納アドバイザー1級を取得。
    現在、ブログ/YouTube/SNSにて発信活動中。
    • 運営者情報
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 自己紹介

    © ミニマリスト Mikuto.

    • メニュー
    • メニュー
    • ホーム
    • YouTube
    • Twitter
    • 運営者情報
    目次