MENU
感想、お問い合わせ、お仕事の依頼はコチラからどうぞ。



    【ミニマリストブログの始め方】あなたのミニマリズムをお金に変えてみませんか?

    当ページのリンクには広告(PR)が含まれています。
    ミニマリストブログの始め方
    こんな悩みはありませんか?
    • 支出を最低限まで減らしたから、次は稼ぐ力を鍛えたい!
    • 自分のミニマリストとしての暮らしを発信したい!
    • ミニマリストブログを始めたいけど、始め方がよくわからない。

    ミニマリストの多くが始めている副業の一つに、ブログがあります。

    しかし、実際にどうやってブログを開設すればいいのか、そもそもミニマリストがブログを始めるメリットはどんなものがあるのかが分からず、足踏みしている人も多いのではないでしょうか?

    そこで今回は、ミニマリストブログの始め方と、ミニマリストブログで収益化するコツをお伝えします。

    この記事でわかること
    • ミニマリストとブログは相性抜群な理由。
    • ミニマリストブログの始め方。
    • ミニマリストブログで個性をお金に変える方法。

    ミニマリストとブログは、最強の組み合わせです。支出を最小限にしたミニマリストがブログを始めれば、鬼に金棒。まさに人生無双状態になります。

    実際にこのブログを運営している筆者みくとも、ミニマリストブログで自分のライフスタイルなどを発信しています。

    初めは「自分の暮らしなんか発信して需要があるのかな?」とも思っていましたが、実は結構、誰かの役に立っているんですね。

    みくと

    記事が読まれると、とっても嬉しい。

    だからあなたも、「自分なんて」とは思わず、勇気と野望を持ってブログを始めてみてください。そのために初心者の方でもわかりやすくブログの始め方を解説しているので、個性をお金に変えたい方は、ぜひ最後まで読んでいってください。

    この記事の筆者
    Minimalist Mikuto

    【ミニマリストMikuto】のブログを運営している「みくと」

    18歳の頃、イタリアへ一人旅に。
    19歳の頃、ミニマリストになる。
    20歳の頃、株式投資を開始する。
    20歳の頃、ブログの運営を開始。
    22歳の頃、ブログ収益 5桁達成。
    月16万で暮らす妻娘三人暮らし。

    このブログもConoHa WINGです。

    • 国内最安値級のレンタルサーバー!
    • 独自ドメインが永久無料!
    • 初心者でも安心の、簡単セットアップ機能!
    • 表示速度No.1
    • 有名ブロガー多数愛用!
    目次

    ミニマリストがブログを始めるメリット

    ミニマリストがブログを始めるメリット
    • ミニマリズムで支出を減らしたあと、ブログで収入を増加させることで、資産形成を早められる。
    • 自分のこだわりのお部屋や持ち物を発信できて、かつお金にできる。
    • 趣味で楽しむことができる。
    • ブログ仲間ができ、交流の輪が広がる。

    ミニマリストがブログを始めるメリットは、自分の個性をお金に変えやすいからです。

    そして、そのブログで収入を増やし、支出を減らした状態のミニマリスト生活を加速度的に豊かに変えることができます。

    また、パソコン一台あればブログはできるので、必要以上にモノを持たないという点からも、ミニマリストとブログは相性が抜群なのです。

    みくと

    つまり、ミニマリストはブログを始めやすく、かつお金になれば資産形成が超早いということ。

    ブログを始めるリスク

    確かにミニマリストがブログを始めると、メリットがあるのはわかった。しかし、リスクも当然あるのではないか?

    ブログを始めるリスク

    月1,000ほどの料金が無駄になる

    ブログを運営していた時間が無駄になる

    会社にバレて、怒られる

    ブログを始めると、上記のようなリスクはあります。しかし、残念ながらブログの運営が無駄に終わることはありません

    なぜなら、少なくとも文章を書いた経験、さらにはブログを立ち上げたこと自体がスゴイことだからです。もし仮にあなたがブログを立ち上げ、記事を書いても稼げず挫折してしまったとしても、ブログをいじり、文章を書いた経験は少なからずあなたの力となっています。

    みくと

    ぶっちゃけノーリスクです。むしろプラスです。

    ブログをやっていることが会社にバレるなどのリスクは、ほぼありません。自分でブログをやって稼いでいることを言わなければ99%バレません

    また、個人情報などもハンドルネームを使えばバレませんし、ブログを始めるのに必要な費用も低コストで、金銭的なダメージも少ないのがブログです。

    リターンリスク

    リスクが小さいうえに、メリットがかなり大きい。だからいろいろな人が、ブログを副業として勧めているんですね。

    当然、支出を最小化しているミニマリストにとっては、もっとリスクが少ないと言えます。そして、稼げたときに得られるメリットというのは、通常の人より爆増するというわけなのです。

    /ブログ開設の具体的なやり方はこちら\

    ミニマリストブログの始め方

    STEP

    発信する内容を決める
    STEP
    ブログのタイトルを決める
    STEP
    WordPressを開設する
    STEP
    記事を書く

    ミニマリストがブログを始めると、最強だということがわかりました。次は、実際にブログを作ってみましょう。

    ①発信する内容を決める

    まず初めに、発信していく内容を決めましょう。もちろん「ミニマリストについて」ではあると思いますが、それではあまりにも広範囲な発信になってしまい、最初のうちは何を書けばいいのか迷ってしまうのです。

    なので最初は「ミニマリスト>ファッション>持ってる服」というように、発信する内容をもう少し狭めましょう。あなたの好きなことや得意なこと、発信できそうな内容から手をつけていくといいですね。

    ②ブログのタイトルを決める

    次にタイトルを決めます。ブログのタイトルは重要です。僕はわかりやすく「ミニマリスト Mikuto」とそのまんまのタイトルにしています。

    ブログタイトルの決め方
    • 何を発信してるブログか分かりやすい名前
    • 短くて覚えやすい名前
    • 個性的でインパクトのある名前
    • 検索ワードが含まれた名前

    ③WordPressを開設する

    続いて、WordPressの開設を行います。本格的にブログを開設するステップです。

    初心者の方に圧倒的おすすめは、ConoHa WINGというレンタルサーバーでWordPressを開設することです。

    ConoHa WINGがお勧めな理由

    ✔︎独自ドメインが2個無料、しかも永久無料
    ✔︎国内最安級のサーバー料金
    ✔︎WordPressの設定が超簡単
    ✔︎両学長やヒトデさんなどのトップブロガーも使ってる

    まずはConoHa WINGで申し込みをして、実際にWordPressを開設していきましょう。

    ブログを始めるための基礎知識

    ワードプレス基礎知識
    みくと

    レンタルーサーバー(土地)を契約して、WordPress(家)を作るイメージだね。

    Ram

    そしてドメインというのが家の住所、つまりブログのURLだってことね。

    ドメインは、あなたのブログの住所のようなものです。このドメインは、世界で一つしかなく、あなただけの住所です。このドメインは英字で決めます。僕の場合は、名前であるmikutoを住所とし、https://www.mikuto.online/としました。

    ドメインは、好きに決めて大丈夫。日本語にしないよう注意。

    独自ドメインは、0円〜1,000円ほどで取得できます。やはり圧倒的おすすめは、このブログでも使っている、独自ドメインが永久無料のConoHa WINGです。

    \【初心者向け】ブログの始め方を徹底解説/

    ④記事を書く

    パソコン

    記事を書いて、読者に読んでもらいましょう。あなたが決めたブログのテーマに沿って、あなたなりのミニマリズムを発信していきます。

    最初は文章を書くことに慣れるつもりで、完成度は気にせず気軽に書いてみましょう。徐々に慣れてくれば、文章の本を買って読んだり、他の人のブログを参考にして書いてみたりと、レベルアップしていけば問題ありません。

    ミニマリストブログで収益を出すコツ3選

    ミニマリストブログで収益を出すコツ3選
    1. 個性を出す
    2. 売れるモノを探す
    3. SNSを始める

    ここでは、ミニマリストのジャンルで成果を出すために大事なことをお伝えします。せっかくブログを開設したからには、稼いで生活の足しにしたいですよね。

    個性を出す

    ミニマリストといえば、個性。世間ではひとくくりに同じイメージを持たれることが多いミニマリストですが、その実は個性が入り乱れる色とりどりの世界です。

    そんな中で、あなたが持つ個性とは何でしょうか?答えは出ています。それは、あなた自身の持ち物や、大事にしている価値観・考え方です。ミニマリストをテーマに、自分の考え方や愛用品を紹介するだけでも個性(差別化)となります

    あなた個性は?

    あなた自身の考え方や価値観も立派な個性。あなたが大事にしているモノや、愛用している持ち物があれば、それも個性です。ブログで紹介すれば、必ず誰かの役に立ちます。

    また、自分の好きなジャンルとミニマリストを組み合わせて「〇ミニマリスト」と名乗ることも良いと思います。

    例えば、ファッションを主に取り扱っている「ファッションミニマリスト」、車が大好きすぎて車中泊までしちゃう「車中泊ミニマリスト」などなど、あなたの好きとミックスすればそれだけで個性的になります

    あとは、その個性で他のミニマリストとの差別化を図り、その分野でテッペンを取ればいいのです。

    SWELL – シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

    売れるモノを探す

    ミニマリストとは、必要最低限のモノしか持たずに、豊かに暮らす人たちです。そのため、ミニマリストブログというのは売るモノがないという状態に陥りがちです。さらには、そのミニマリストをターゲットに商品・サービスを売ったりするので、買われることも難しいのです。

    ・ミニマリストブログというのは売るモノが少ない。
    ・ミニマリストをターゲットに商品・サービスを売ったりするので、買われることも難しい。

    しかし裏を返せば、そんな必要最低限しかモノを持たないミニマリストが紹介するモノは、本当に良いモノだという箔が付いてたりもします。

    Ram

    確かにこだわっている人のモノって、品質が高かったり、価値が明確に伝わるモノだよね。

    読者さんのために、あなたが本当に良いと思えるモノを紹介すれば、あなたのブログから商品・サービスを買ってくれます。そのためにはまず、本当に読者さんにおすすめできるモノを探しましょう

    何かを売るということに、罪悪感を持たないように!

    売りつけるのとは違います。読者を騙してモノを売ることはしないように。

    SNSを始める

    せっかくあなたがブログを立ち上げ、頑張って記事を書いても、知られなければ意味がありません

    あなたのブログを多くの人に知ってもらうために、ぜひSNSを始めて宣伝しましょう。

    みくと

    宣伝とうか、「書いたよ〜!」っていう報告程度に軽く考えたほうがいいね。

    やはりブログを始めた人は、ほぼSNSをやっています。そのSNSでも発信活動を行い、より多くの読者をブログに集めて収益に繋げています。

    X(旧Twitter)にて、ブログの更新をお知らせしてます。

    〈まとめ〉支出を最低限にしたら、収入を最大限にする番。

    ミニマリストがブログを始めるのに必要なのは、あなた自身の“個性”だけです。持ち物やこだわりのライフスタイル、インテリアを紹介するだけでも、必ず誰かのためになります。

    みくと

    支出を最低限にしたら、次は収入を最大限にする番です。

    ミニマリストがブログを始めれば、人生無双状態!ここまで読んでくれたあなたなら、必ずブログで成果を出せると信じています。今すぐ行動して、人生を今よりもっと豊かに彩りましょう。

    \今すぐブログ開設/

    /ブログ開設の具体的なやり方はこちら\

    このブログもConoHa WINGです。

    • 国内最安値級のレンタルサーバー!
    • 独自ドメインが永久無料!
    • 初心者でも安心の、簡単セットアップ機能!
    • 表示速度No.1
    • 有名ブロガー多数愛用!

    SWELL – シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

    SWELL

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    mikutoのアバター mikuto ミニマリスト・暮らし系webライター

    整理収納アドバイザー×ミニマリスト。
    18歳の頃、イタリアへ一人旅に出て、モノを持たずに生きれることを知り、ミニマリストへ。
    2022年、大好きな片付けやミニマリズムを広めるべく、整理収納アドバイザー1級を取得。
    2023年には、webライターとして独立。
    現在、ブログ/Xにてミニマリズムや自分らしく生きるための方法を発信中です。
    ライティングやPRのご依頼は、お問い合わせページからお願いいたします。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次