LOWYAのローテブルで、北欧風なミニマリストインテリア

LOWYAのローテブル 全記事
スポンサーリンク

LOWYAのローテブルで、北欧風なミニマリストインテリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、ミニマリストのみくとです。

今回は、僕が最近買って良かった、LOWYAのローテブルをご紹介します。

こんな人に読んでほしい!

北欧風なローテブルがほしい人

ミニマリストなインテリアを目指している人

SNSでおしゃれなお部屋を自慢したい人

実はこの写真、インスタグラムで公開したところ、公式さんから公式サイトに掲載させていただきたいとの申し出が来まして、実際にLOWYAの「みんなの投稿」に掲載させていただきました。
いや〜、びっくりでしたが、とても嬉しかったですね。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

さすが我が家!

【レビュー】LOWYAのローテブル

以前から、リビングにローテブルが欲しいと考えていました。

ただ、他にもっとお金をかけるべきところがあったので、そのままになっていましたが、ようやくポチッとおしゃれなLOWYAローテブルを手に入れることができたのです。

そう、酒の力を借りて…笑

厳密に言うと、酒の力を借りたのではなく、酒の勢いでポチったというのが正しいですね。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

ミニマリストあるまじき行為…。

しかし、我ながら良き判断だったと思います。ようやくIKEAの高さが合わないテーブルから解放され、パソコンも食事もストレスなくすることができるようになったのですから。

以前はIKEAの白いテーブルを使ってましたが、高さが微妙に合わずに、食事もしづらかったんですよね。別に悪く言いたいわけではなく、僕らには合わなかったというだけです。

インテリアとしても馴染んでくれて、より柔らかい印象になったのではないかと思います。

何かと無機質な感じになりやすいミニマリストですが、植物北欧風アイテムで柔らかく生活感を演出するのも悪くないですね。

LOWYAは高さも丁度いい

植物とコーヒー

地べたに座った時、丁度いい高さです。ブログを書くときも快適ですし、食事をするときもスッとお椀を持つことができます。

まあ、本当はダイニングテーブルで食事したいのですが、そんな余裕もないので…。

もちろんソファに座ったときも、丁度よくコーヒカップを置けます。

下には収納スペースがあります。よく使うパソコンや読み途中の本などが収納できて嬉しいですね。

ただ、注意したいのは、何でもかんでも置いておくと、散らかる原因になるってことですね(`・ω・´)キリッ

色合いは北欧風、でも…。

色に関しても、温かみのある柔らかい印象の良い色です。

フレームは黒と白があり、板はブラウンとナチュラルがあります。

僕はナチュラルで頼んだのですが、実は木の特性上、時期によって色合いが変わるそうで、届いたのはブラウンに近いナチュラルでした。

少しがっかりもしましたが、お部屋に馴染んではくれたので、良かったです。

ここは少し注意が必要ですね。自分が思っていた色と違ったってことは、多分あると思うので。

〈まとめ〉買って良かった。

我が家のシンボルツリーであるクリシュナちゃんとも相性ピッタリ!ミニマリストテイストで北欧風なインテリアに仕上がって、嫁さんにも何気に好評価です。

ミニマリストみくと
ミニマリストみくと

酒の勢いで買ったとはいえ、良き買い物だ。

Ram
Ram

まあ、頻繁にあることでもないし、何より可愛いインテリアになったから良しとする。

ということで今回は、LOWYAのローテブルをご紹介しました。
値段も一万円以内なので、そこまで手が出ないというほどではありません。ローテブル選びで、ネットというジャングルで遭難している方の参考になったら嬉しいです。

それでは!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました